階段なしの部屋で子育てが快適に

今住んでいる部屋はエレベーター付きの2階の部屋です。引っ越す前は、メゾネットタイプというかテラスハウスのような、部屋の中に階段がある間取りで、1階と2階を行き来する作りでした。ただ、階段がある部屋は小さい子どもがいると大変で、引っ越しの際に「次は階段がない部屋にしよう」と決めていました。

階段があると大変な理由

階段付きの部屋で困ったことはいくつかあります。一つ目は「危ない」という点です。小さい子どもは階段を登ったり降りたりしたがるので、ベビーゲートを上下に設置しても、常に目を離せない状況が続きました。寝る前に子どもが階段を登りたがると、落ちないように見守る必要があり、それがけっこう大変でした。

二つ目は、そもそも「2階を使わなくなる」ということです。階段の上り下りが面倒なので、次第に1階だけで生活するようになり、2階はほとんど使わない状態になっていました。結果として、1階に物が集中して散らかりがちになり、それもストレスでしたね。

階段なしの今の部屋は快適

引っ越して階段がない部屋に住むようになったのですが、これはこれで快適です。一方で、部屋の広さは以前の住まいの3分の2くらいになったので、収納スペースが少なくて少し窮屈に感じる部分もあります。ものを減らす努力はしていますが、それでもスペースのやりくりには悩むことがあります。

それでも、やはり階段がなくなったことで子どもの安全面での心配が減り、暮らしやすくなったと感じています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました