週末に子どもを2人連れて、子どもウェルカムなホテルに泊まりました。子どもに優しい、過ごしやすいホテルって本当にありがたいですよね。今回泊まったホテルもとても良かったので、感じたことをまとめてみます。

ホテル探しに役立つサイト
子供と一緒の意宿泊するホテル探しなら、以下が便利です。
1.ウェルカムベビーのお宿
https://facility.happy-note.com/
ミキハウスが認定している赤ちゃん歓迎のホテルです。いくつもの条件をクリアしたホテルだけが認定を受けられます。こちらで宿泊先を探せばまず間違いないと思います!
2.icottoの子連れ記事一覧
https://icotto.jp/keywords/1828
こちらは全国各地のホテル記事紹介ですが、靴を脱げる部屋の案内が中心なので重宝しています!
靴を脱いで過ごせる部屋がマスト
まず、部屋は「靴を脱いで過ごせること」が絶対条件です。子どもたちはハイハイはしませんが、それでも床に寝そべったり、床で遊んだりすることは多いです。ずっとベッドの上で過ごすわけにもいきませんし、靴を履いたままではリラックスできないので、靴を脱いで過ごせる部屋が欠かせません。
普通のビジネスホテルではそういう部屋がほとんどないので、自然と温泉旅館や和室のある宿を選ぶことが多いです。ただ、最近は「和モダン」な部屋も増えていて、フローリングにベッドだけという部屋もありますが、そういう部屋でも靴を脱いで過ごせるなら全然OKですね。
子どもウェルカムな雰囲気が嬉しい
ホームページをチェックして「子どもOK」や「ファミリー歓迎」といった雰囲気が伝わるホテルだと安心して行けます。特に今回のホテルはキッズルームや子ども向けのイベントがあって、到着後も子どもたちが退屈しない工夫がされていました。
車での移動時間が長くて子どもたちは退屈しがちなので、ホテルに着いたら思い切り遊べる施設やイベントがあるのは本当に助かります。たとえば、キッズルーム、お菓子をもらえる宝探し、簡単なゲームなどがあるといいですね。
お風呂や洗面所の対応
お風呂場や洗面所の設備も大事なポイントです。今回のホテルではオムツ交換用のベッドやゴミ箱があって便利でした。また、子ども用の低い洗面台や椅子があると、子どもたちが自分で身支度できて楽ですよね。こういった細かな配慮があると、親としては過ごしやすいです。
周りを気にせずリラックスできる
今回泊まったホテルは、未就学児や幼稚園児くらいの子ども連れがたくさんいて、子どもが多少騒いでも周りを気にせず過ごせました。周りもみんな子連れだったので、お互い様の雰囲気でとても楽でした。子どもが多い環境だと、親も安心して過ごせますよね。
食事も子ども対応があると助かる
食事中も、子ども用の椅子や食器があると助かります。さらに、子ども用のメニューがなくても、親の食事から取り分けられる環境なら十分です。ちょっとしたスプーンやフォークが用意されているだけでもありがたいですね。
今回のホテルは、まさに子どもウェルカムな雰囲気で大満足でした。ファミリー向けの設備や工夫が整ったホテルだと、親も安心して過ごせます。次回もこんなホテルを選びたいと思います!
コメント